このブログって、借金返済ブログやったな。
最近はギャンブルブログ化してしまってるわ。
逆に言うたら、500万円の借金を任意整理しても、多少はギャンブル出来るって事ですな。
まぁ、収入が大きく物を言うやろけどね。
わしの場合は恵まれてる方やと思うけど、年収とか書いたら そりゃ余裕や!とか思われそうで…。
多分、今まで年収は書いた事ないと思いますが、万が一、このブログを参考に任意整理を考える人が居ればと思い、年収を発表しようと思います。
2017年のわしの年収は
・
・
・
・
・
月の手取りは、およそ
・
・
・
・
・
てか過去記事見つけました。
任意整理になった訳
ここに大体の事が書いてありました。
多少の預貯金の部分はグレーにしてますけど、約200万円ですわ。
今は、それを減少させながら返済しています。
現状はいくらまで減少したかは知りません…。
お金の管理は完全に嫁さん任せなんです。
債務整理するに当たって、その時に預貯金額を聞いたのみです。
あとは、節約して支出を減らしてるくらいです…。
あっ、収入は夜バイトで月3万円増収してますな。
けど、わしは3回目も借金を繰り返してきてるのに、よく預貯金できてるなぁ~と感心しますわ。
今までの総額は今回の借金額も合わせれば1,100万円やで。
という事で、
手取り30万+嫁さん収入7万+バイト3万
合計収入40万円では、500万円の借金を任意整理すると生活が切迫するという事になります。
わし、住宅ローンありますが返済は6万円です。
あと管理費・修繕積立金で2万円の計8万円なので、賃貸の家賃並みですな。
結果、嫁有り・子供3人で
収入40万円で預貯金ゼロでは500万円を任意整理では返済していけないと考えます…。
個人再生なら全く問題ないでしょう。
少しは参考になるかな…?
以上。
たまには☟コチラもポチッとお願いします。

にほんブログ村

債務・借金ランキング
わしが3度もやらかした借金履歴はこちらです。
わしの 債務残額履歴 はこちら。
リアルFX取引口座を開設する